【横田・神奈川・三沢】 冷凍・空調設備保守管理 (学校施設ビル管理)
雇用形態 | 正社員/契約社員 |
---|---|
契約期間 | 正社員:契約期間の定めなし 契約社員:6か月または1年 *更新の可能性あり |
採用人数 | ①横田基地 1名/ ②キャンプ座間1名/ ③三沢基地 1名 |
仕事の内容 | ■在日米軍基地内の学校施設における冷凍・空調設備保守管理業務 -厨房設備を含む学校施設内のHVAC-R設備の定期的な予防保全(メンテナンス) -冷却水循環装置、エアハンドリングユニット、直接膨張式ユニット、スプリットユニット、循環ポンプ、熱交換器などの定期的なメンテナンスと修理 -業者からコスト見積もりを取得し、修理やプロジェクトに係る費用の計算 -呼び出し待機(ローテーション) -その他付随する業務 ※勤務場所は、➀横田基地、②キャンプ座間、③三沢基地のいずれかになります。 |
必要な経験 | ・冷凍空調機器・設備の保守サービス等の実務経験 |
必要な免許・資格 | ・冷凍機械責任者(第二種~第三種)の資格あれば尚可 ・普通自動車運転免許 |
勤務地 | ➀【横田事務所】〒197-0013東京都福生市武蔵野台1-9-2 ②【東京支社】〒252-0303神奈川県相模原市南区相模大野3丁目20-1 中央総業ビル3F ③【三沢事務所】〒033-0033青森県三沢市美野原1丁目2-5 |
給与(基本給) | ➀ 月額250,000円~340,000円 (地域手当含む) ② 月額250,000円~340,000円 (地域手当含む) ③ 月額220,000円~280,000円 ※基本給は経験、能力を考慮の上、決定 |
資格手当 | 免許、資格の種類によって異なる 例) 二級電気工事施工管理技士 10,000円 第二種冷媒フロン類取扱技術者 5,000円 二種冷凍機械責任者 10,000円 ※上限 50,000円 |
通勤手当 | 定期代支給または実費精算(電車またはバス) ※定期代の支給上限額30,000円/月 ※マイカー通勤可、ただし適用条件あり |
勤務時間 | 8:00~17:00 (休憩1時間) ※時間外労働あり |
休日・休暇 | 土曜日、日曜日、その他会社が定める日 (年間休日120日) ※有給休暇 (入社6か月後10日) ※特別休暇 (結婚、忌引) |
賞与 | 年2回(7月、12月) 基本給の1か月分相当×2.85(前年度実績) |
昇給 | 年1回(春) |
退職金 | 入社1年後より積立て開始 |
福利厚生 | 各種社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険等 慶弔金制度:結婚祝金、出産祝金、弔慰金、入学祝金等 その他:制服支給(作業服・個人用防護具)、職場懇親会費助成、勤続表彰制度 ※条件あり |
その他 | 永年勤続表彰、資格取得応援制度 |
応募方法 | 写真付履歴書及び職務経歴書を郵送、またはメール送信 |
書類提出先 問合せ先 |
〒252-0303 神奈川県相模原市相模⼤野3-20-1中央総業ビル3F TEL: 042-701-8699(人事課直通) FAX: 042-701-8473 Email: tbo.recruit@maryjaneduffy.com アメリカンエンジニアコーポレイション東京支社 人事採用担当宛 ※営業時間: 平日8:00~17:00 |
選考方法 | ①書類選考 ②面接 |
- 【沖縄本社】IT エンジニア
・沖縄、日本国内の米軍向けIT契約のエンジニアリング設計、プログラミング、および管理
・米軍に提供される様々なテクノロジーをサポートするために必要なエンジニアリングサービス
- 【岩国事務所】プロジェクトコーディネーター
・米軍基地内の建設工事において、日本語、英語力を
駆使した、米軍・下請等の関係者との調整役
(通訳・翻訳業務)
・施工管理者のサポート
・各種提出書類のサポート